岐阜大学 加藤善一郎先生によるご講演「不登校 わかるとかわる~理解と対応の基本~」を開催しました。
長年子どもの診療と研究に携わってこられた加藤善一郎先生を講師にお迎えし、看護地域連携センターと共催し、地域連携セミナー「不登校 わかるとかわる~理解と対応の基本~」を開催しました。今回は遠隔参加の方もおられ、東北から九州まで日本全国の当事者ご家族、市民の皆様、保健医療福祉職の専門職の多くの皆様にご参加いただきました。加藤先生のご講演から、不登校にある子どもの理解と対応についてそれぞれの立場から考える機会となりました。

同時期に掲載された加藤先生の新聞掲載記事はこちら。
朝日新聞 2025年7月12日「全員挙手、3分前学習…子ども苦しめる「かくれ校則」、なぜ不条理が」